intelligence

NGF合成を促進する特有成分-ヤマブシタケ

NGF合成を促進する特有成分-ヤマブシタケ

脳機能を活性化する幻のキノコ

ヤマブシタケは、サンゴハリタケ科のキノコで、日本を含むアジア地域やヨーロッパに自生している、食用や漢方薬としても用いられるキノコの一種です。

特に、抗酸化作用や免疫力を高める効果があるとされ、健康食品として人気があります。

また、海外では古くから高級食材として珍重され、「幻のキノコ」とも呼ばれています。

ヤマブシタケ特有の成分

ヤマブシタケには「ヘリセノン」と「エリナシン」という特有の成分が含まれています。

他のキノコにも多くの種類のポリフェノールアミノ酸が含まれていますが、ヘリセノンやエリナシンは、ヤマブシタケにしか含まれていない『特別な成分』です。

ヘリセノンには、脳の神経細胞(ニューロン)のあらゆる働きを促進・活性化させる神経栄養因子「NGF」の合成を促進させる作用があることが知られています。

これにより、神経突起が伸び、神経伝達物質の合成が促進され、神経細胞が維持されるだけでなく、細胞損傷時の修復、脳神経の機能回復、脳神経の老化防止などの働きが活発になります。

また、学習力の向上や記憶の維持にも役立ちます。


これらの機能回復能力を促進することで、脳を活発に維持することができるのです。

脳は、年齢やストレスなどの影響により、神経細胞が死んでしまうことがありますが、ヘリセノンには、その死滅を防ぐ効果があるとされています。

エリナシンには、抗菌作用や抗ウイルス作用があることが知られており、風邪やインフルエンザなどの予防や治療に効果があるとされています。

また、抗酸化作用もあるため、老化や生活習慣病の予防にも役立つとされています。

NGFが脳を活性化

神経栄養因子「NGF」は、神経細胞の成長、生存、および機能維持を調節することで中枢神経系に作用します。

神経細胞の発生や分化を促進し、記憶の形成や修復、神経伝達物質の合成や放出を調節する重要な働きをするのです。

ヤマブシタケに含まれる特有成分「ヘリセノン」は、NGF合成を促進する作用があるため、神経突起の伸長、神経伝達物質の合成促進、神経細胞の維持、細胞損傷時の修復、脳神経の機能回復、脳神経の老化防止などに効果があるとされています。

これらの効果により、ヤマブシタケは学習力の向上や記憶の維持、脳機能の活性化に役立つことが期待されています。

※NGFは、アルツハイマー病パーキンソン病などの神経変性疾患の治療薬としても注目されており、研究が進められています

高まる関心

日本では、1980年代に栽培技術が確立されて以来、ヤマブシタケが認知機能や免疫機能に対する効果を持つことがわかり、研究が進められてきました。

そして、脳科学の発展により、ヤマブシタケ摂取によって、脳からのNGF分泌が増加することが明らかになりました。

また、最近の研究では含有成分「エルゴチオネイン」に、神経細胞(ニューロン)の前駆体である『神経幹細胞の分化』を促進する働きがあることがわかりました。

これにより、脳の活性化、脳機能改善の両方に期待が持てるとされています。

また、ヨーロッパや米国では、健康意識やマインドフルネス(※)のブームに伴い、キノコの効果に注目が集まっており、キノコ市場が年々拡大しています。

ヤマブシタケもその中で注目を集めており、脳機能に関する新たな発見も期待されていることから、脳活に繋がるキノコとして更に需要が拡大することでしょう。

※マインドフルネス
過去の経験や先入観などの雑念に捉われず、身体の五感に意識を集中させ、「今、瞬間の気持ち」「現在の身体状況」といった現実をありのままに知覚して受け入れる心を育む練習のこと

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE
0120-944-259